2008年07月04日 (金) 14:09 | 編集
仕事終わりで今日はこの男とメシを食いに行きました。
行き先は以前から気になっていて、行きたいと思っていた腰越にあるこのお店。
まずはサヨリの燻製と山葵クリームのサラダ。

色合いがキレイ~、、、
つづいてアスパラと茄子をシラスの衣で揚げたフライにアボカドディップ。

衣がシラスで出来ているところがミソ、、、

ちなみに写真左の男、最近、ジムに通ってプロテインとサプリを飲みまくっているらしく、どんどんマッチョになってます。
こうして並ぶとおいらがやたらと線の細い男に見えますなぁ(笑)。
さて、ピザ生地で何かを挟んだものが出てまいりました。

切って開いてみると、、、

葱とチーズが入っておりました~

イタリア風ネギ焼&チーズトッピングですな。
醤油をたらしたら予想通り美味でした。
さて、おつぎはパスタです。
まずはシラスのペペロンチーノ

つづいて地蛤と生海苔のパスタ。

パスタの最後は地物の野菜と海産物のパスタ。

そういえば最近、湘南地方では地物の野菜を使った料理を出すお店が増えましたね。
そして、最後の最後に手鞠鮨で〆。

このお店、味付けが濃くないんですね。
素材が持つ良さを重視しているというのが伝わってきます。
最近のイタメシ屋って、やたらとニンニク効かせ過ぎたりするところが多かったりするじゃないですか。
そういう意味で、原点回帰&再発見の夜でありました。
行き先は以前から気になっていて、行きたいと思っていた腰越にあるこのお店。
まずはサヨリの燻製と山葵クリームのサラダ。

色合いがキレイ~、、、
つづいてアスパラと茄子をシラスの衣で揚げたフライにアボカドディップ。

衣がシラスで出来ているところがミソ、、、

ちなみに写真左の男、最近、ジムに通ってプロテインとサプリを飲みまくっているらしく、どんどんマッチョになってます。
こうして並ぶとおいらがやたらと線の細い男に見えますなぁ(笑)。
さて、ピザ生地で何かを挟んだものが出てまいりました。

切って開いてみると、、、

葱とチーズが入っておりました~

イタリア風ネギ焼&チーズトッピングですな。
醤油をたらしたら予想通り美味でした。
さて、おつぎはパスタです。
まずはシラスのペペロンチーノ

つづいて地蛤と生海苔のパスタ。

パスタの最後は地物の野菜と海産物のパスタ。

そういえば最近、湘南地方では地物の野菜を使った料理を出すお店が増えましたね。
そして、最後の最後に手鞠鮨で〆。

このお店、味付けが濃くないんですね。
素材が持つ良さを重視しているというのが伝わってきます。
最近のイタメシ屋って、やたらとニンニク効かせ過ぎたりするところが多かったりするじゃないですか。
そういう意味で、原点回帰&再発見の夜でありました。
スポンサーサイト