2016年02月25日 (木) 23:39 | 編集
お昼に診療室を抜けさせていただいて口腔保健センターに行ってきました。
慌ただしくカロリーメイトをお口に放り込みまして昼食、、、そのまま障害者歯科診療所の当番医であります。
当番終了後は湘南斉藤クリニックに移動して採血してもらって、また口腔保健センターにとんぼ返り。
本日は地域保健部主催のフッ化物応用推進事業講習会です。
予想以上の来場者で大盛況の巻。

講師は鶴見大学の鶴本教授。まさにその道のプロでありまして、尚且つお話の面白い先生でした。
講演後の質疑応答も盛り上がりましたねぇ。

そうそう、学校教諭の方も何名か聴講にいらしていたようで、これは小さくない一歩です。
講演会終わりで講師を囲んでの懇親会。会場は「旬楽えびす」です。

まずはお通しから。

金目の下に敷いてあるのは餅♡

お刺身がウマ〜。

ホタルイカを始めとした春の旬材天麩羅。

懇親会終わりでの2軒目は「B♭」です。
まずはコンソメスープで気分転換。

このお店のカプレーゼは個人的に好みです。

お約束でポップコーンを注文する人がいます。

なお、健全に終電の1本前で帰ることに成功いたしました。
パチパチパチ。
スポンサーサイト