2018年04月29日 (日) 22:50 | 編集
世の中から1日遅れですが、おいらもGWに突入しまして、、、

上野駅にやってまいりました。

新幹線に乗り込みまして、、、

早速プチ宴会のはじまりはじまり。

あ、ちなみに例によってカツミ社長も一緒です。

ビールからワインにシフトチェンジ!

車窓には吾妻山が見えてまいりまして、、、

福島駅に到着いたしました。

ここで「とれいゆつばさ」に乗り換えまして、、、

車内の座敷でくつろいだり、、、

宴会の続きをしたりなんかして、、、

ワインを嗜みながら、、、

列車の旅を満喫したのでありました。

この列車にはもうひとつの特徴がありまして、、、

なんと「足湯」があるざんすよ。

いや〜これはナイスな体験でありました。

「とれいゆつばさ」これはオススメです。

列車は山形駅に到着いたしまして、、、

記念撮影を楽しみながら、、、

今後の作戦を練るわけですが、、、

結局のところは「酒蔵 澤正宗」という居酒屋に入ることになるのです。

「山形」といえば「だし」と「芋煮」ですよね〜。

野菜が美味いんだな、これが。

鯛の昆布締めが日本酒に合うことといったら、、、

納豆うどんが絶品なり!

玉こんにゃくもあるでよ。

その後は山形市街を一望して、、、

酔いが回って来たところで、駅前のリッチモンドホテルにチェックイン。

そして夜は、山形に来たら必ず訪問すると言って過言ではない「伝七」に行きました。

本当に野菜が美味しくてですね、、、

ビールもススムススム、、、

家庭料理的なんだけど非常に美味しい、、、特に筍が絶品!

日本酒が美味しいと刺身も美味い!

そしてこの干し海老の溶き卵汁が美味いのなんの、、、

2軒目では、打って変わっての不健康志向でポテトフライなんぞを。

3軒目の「山形番屋」では鉄瓶ウーロンハイなんぞを。

で、お約束の玉こんにゃくと、、、

芋煮です。

4軒目は「末廣」というラーメン店ですが、、、

これが予想以上に美味かった。。。

最後の〆はホテルのラウンジでコーヒーを飲みました。

皆さん、おやすみなさいzzz
スポンサーサイト