2018年08月01日 (水) 08:02 | 編集
朝から歩いて藤沢市街に出ました。
いやはや、朝から暑いでやんすね〜。
なのにわざわざ歩いて行く理由は「胃袋を完璧に空にするため」であります。
ええ、完全に空っぽにしなきゃいけないんです。
市役所に着いてまずすることは、1階のローソン(ここだけ冷房の効きが違う)に入って「涼む」こと、ここで水を買って水分補給、汗が引いたらトイレに入って「着替え」です。(もちろん上下とも着替えます)
そして、宿題の束を受け取って、一つ目のミンション終了。
その後は上部消化器の検査をしていただきまして、胃カメラを飲みに行ってきましした。
相変わらずの表層性胃炎と逆流性食道炎でありまして、状況は小康状態だったので生検をしてもらって終了。
午後はチョロっとランニングをしました。
灼熱の状況だったらすぐに中止しようと思っていたんですけど、意外と風が強めに吹いていたので、体温上昇も抑えられてなんとかなっちゃいました。
とはいえ、風が一瞬止むと、これがもうね、本当にヤバい暑さでして、命の危険があるというのも納得ですよ。
夕方から夜にかけては診療室に篭ってレセ作業をしました。
その後は「ヤオコー」に行って半額見切り惣菜を漁るというお約束。
ところで話は変わるんですけど、先日、嫁さんが静岡土産の島田の「黒大奴」を持ち帰ってきたんですけど、、、

このお菓子、饅頭のようで饅頭にあらずでして、こし餡を昆布入り羊羹で包みこんでいるというね、なんとも甘〜いイメージですけど、この逸品、意外としつこくなく、何個もパクパクいけちゃいます。

ちなみに「くろおおやっこ」って読むんですけど、黒い艶の美しさから「くろだいや」って呼んでも良いかもしれません。良くないですか?、そうですか。
スポンサーサイト