2007年10月19日 (金) 09:46 | 編集
先日「最近、胃もたれしないんですわ」などと書きました。
その舌の根も乾かぬうちに(日本語の使い方が正しくありませんが)今朝はバッチリ胃もたれになりました。
ま、原因は判っているのですがね。
それは昨日の昼メシ:こぶた食堂です(笑)。
かなりガテン系の味付け:ニンニクが効いているので、食った直後から腹にズシンと来ていたのですが、そのくせ夕飯を通常通り、いやそれ以上食ってしまったのがヤバかった、、、。
最近思うのですが、40歳を過ぎたら、食いたい時に食いたいだけ食う方が健康には良いのではなかろうか、、、と。
要するに「規則正しい生活」という錦の御旗のもと、無理矢理3度の食事をしっかり摂る、というのはいかがなものか、、、と。
腹が減った時にだけ、それを満たすために食えば良いのではないか???と。
食=本能ではないのか???と。
もちろん、これは何の根拠もなく言っているのですがネ。
仙人のような生活が健康には一番良いのかもしれません。
でも、霞だけしか食わない食生活、、、これも嫌だなぁ。

そうそう、、、
木原光知子さん、亡くなりましたね。
いわゆる「メタボ」からは最も遠い位置にいた人でしょうね。
間違いなく健康に気をつけすぎるくらい気をつけていたでしょうに、、、
結局人間、死ぬ時には死ぬんだな。
んで、今夜の摂酒量はビール350mlとワイン190mlと芋焼酎ロック90mlです。。
最近のおいらの適量+α@自宅です。
今夜は発泡酒でなく「ビール」である事に注目~!。
その舌の根も乾かぬうちに(日本語の使い方が正しくありませんが)今朝はバッチリ胃もたれになりました。
ま、原因は判っているのですがね。
それは昨日の昼メシ:こぶた食堂です(笑)。
かなりガテン系の味付け:ニンニクが効いているので、食った直後から腹にズシンと来ていたのですが、そのくせ夕飯を通常通り、いやそれ以上食ってしまったのがヤバかった、、、。
最近思うのですが、40歳を過ぎたら、食いたい時に食いたいだけ食う方が健康には良いのではなかろうか、、、と。
要するに「規則正しい生活」という錦の御旗のもと、無理矢理3度の食事をしっかり摂る、というのはいかがなものか、、、と。
腹が減った時にだけ、それを満たすために食えば良いのではないか???と。
食=本能ではないのか???と。
もちろん、これは何の根拠もなく言っているのですがネ。
仙人のような生活が健康には一番良いのかもしれません。
でも、霞だけしか食わない食生活、、、これも嫌だなぁ。

そうそう、、、
木原光知子さん、亡くなりましたね。
いわゆる「メタボ」からは最も遠い位置にいた人でしょうね。
間違いなく健康に気をつけすぎるくらい気をつけていたでしょうに、、、
結局人間、死ぬ時には死ぬんだな。
んで、今夜の摂酒量はビール350mlとワイン190mlと芋焼酎ロック90mlです。。
最近のおいらの適量+α@自宅です。
今夜は発泡酒でなく「ビール」である事に注目~!。
スポンサーサイト